走るブログ

30代 男性 市民ランナー 走る楽しさを伝える

ボストンマラソンに参加したよ 前日編

前日ーエキスポ編

 

大会当日のゼッケン受け取りはなし

・3日前〜前日まで開催されているエキスポに参加してゼッケン受け取り

 

2021年はゼッケン受取時に

COVID−19のワクチン接種済み証明証

または会場でのCPR検査陰性証明が必要でした。

 

ただし2022年からは

COVID−19のワクチンを接種していない人は参加できなくなりました。

 

指定されたテントでワクチン接種証明証を提出して

リストバンドを装着してもらいます。

このリストバンドを装着した人のみ

ゼッケン受け取りと当日のランニングが可能。

 

エキスポの会場は

ハインズコンベンションセンター

goo.gl

 

ゼッケン受け取りには先程のリストバンドを見せて入場が必要。

家族やエキスポの入場は別の入り口から入れます。

 

ゼッケンを受け取って

その後はそのままエキスポへ

f:id:itsumohashiru:20211114103407p:plain

 

メインスポンサーがアディダスなので

アディダスボストンマラソングッズ

販売されています。

f:id:itsumohashiru:20211114103443p:plain

 

そこを抜けるとその他の展示

スポンサーの地元ボストンの地ビール醸造所の

サミュエルアダムスが公式ビールの試飲

タップルーム(有料でビール飲む場所)を出展していました。

 

Maurten(モルテン)も出展していて

売られていました。

日本だとジェルもドリンクも1000円もするのですが

アメリカだと$3-4くらいで半額くらいなんですよね。

お得です。

 

さて後は当日ですね。

2022年ボストンマラソンのエントリー方法

2022年ボストンマラソン 開催日

2022年4月18日(月)Patriot’s  day アメリカの祝日

 

登録期間は2021年11月8日から12日までの間だかんな。

 

・2019年9月1日以降の記録が必要だよ。

・標準記録は以下の通りだよ(大会開催は2022年4月18日だお。)

・標準記録はネットタイムでいいよ(いわゆるチップのタイムね。)

・人数制限あるから、標準記録切ってても出れないことあるからね。単に登録できるだけだよ。

・最近は、標準記録切ってても人数制限で出れない人いるもんね。

・人数制限を超えたら、年齢とか性別のグループで速い人順になるからな。

・最近の標準記録は以下の通りな。

・標準記録のページは2019年9月1日から登録時期に今年の秋まで開いてるからな。

 

18-34歳

男 3時間0分、女3時間30分

 

35−39歳

男 3時間5分、女 3時間35分

 

40−44歳

男 3時間10分、女 3時間40分

 

45−49歳

男 3時間20分、女 3時間50分

 

50−54歳

男 3時間25分、 女3時間55分

 

55−59歳

男 3時間35分、 女4時間5分

 

60−64歳

男 3時間50分、 女4時間20分

 

65−69歳

男 4時間5分、 女4時間35分

 

70−74歳

男 4時間20分、女4時間50分

 

75−79歳

男 4時間35分、女5時間5分

 

80歳以上

男 4時間50分、女5時間20分

 

・標準記録のページは登録期間までは開いとくからな。

・公認のフルマラソンの記録だけな。非公認はダメー。

・フルマラソン以外もダメー。

・屋内マラソン、バーチャルもダメー。

・USATF, AIMS, それ以外の海外の公認レースな。

でもボストンマラソンは公認じゃないからな。(ボストンマラソンも公認。OKです。)

・その大会が公認記録に登録されるから各レースに直接聞いてくれ。

・以下のサイトを参照にしてレースの予定を把握してな。

 

 

・公認記録は全部確認するもんね。

・18歳以上の時の記録じゃなきゃだめね。

・定員のせいで出れなかった人たちの繰り上げ足切り時間と足切りされた人数を以下に書いとくな。

2021年は定員2万人だったから、7分47秒も繰り上がって、9215足切りだったかんな。

 

参照:https://www.baa.org/baa-announces-2022-boston-marathon-registration-dates-qualifying-window-first-patriots-day-boston

 

https://www.baa.org/races/boston-marathon/qualify

 

ボストンマラソン2021にエントリーできたよ

ボストンマラソン2021にエントリーをしました。

期間は420日から23日の間でした。

 

参考記事

itsumohashiru.hatenablog.com

 

 

55日に無事にBAA(The Boston Athletic Association)から

エントリー完了のメールが届きました。

f:id:itsumohashiru:20210507194125j:plain

 

ボストンマラソン20211011日に開催。

2時間半切りを目指して練習せねば。

 

ではでは。

ボストンマラソン2021にエントリーしたよ

ボストンマラソン 2021 にエントリーしました。

 

ボストンマラソン

2021年10月11日に開催予定。

 

ボストンマラソンは世界最古のマラソン大会

 

World marathon majors(WMM)と呼ばれる

6つのシティマラソン(東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨークシティ)の中で

エントリー制限タイムが最も厳しく

男性なら約3時間、女性なら約3時間半の公式記録が必要。

 

エントリーには

こちらのブログを参照させていただきました。

めちゃくちゃわかりやすい。

tomo.run

 

 

 

ちなみに制限タイム(Boston qualify: ボストンクオリファイ)を

クリアしているかはこちらのリンク

www.baa.org

 

どの大会で切っていれば良いかはこちらのリンクで

確認しましょう。

www.aims-worldrunning.jp

 

 

実際にエントリーする際の

Qualifying timeの項目で

2019年神戸マラソンが出てこなかったので

2019年北海道マラソンのタイムでエントリー

 

しかし「あなたのタイムは照合できなかったよ」

とメッセージが出たので

さらに完走証をアップロードした。

 

無事エントリーは終了したようで

5月の頭には返事がもらえるようである。

 

より速いタイムの人が優先されるとのことなので

返事が来るまでは少しドキドキしながら待とう。

私が欲しかったもの を読んで レビュー

私が欲しかったもの を読んだのでレビュー 感想

 

シンプルに面白く引き込まれる本ですが

特に減量を伴うスポーツを楽しむ人やその家族

思春期女性やその家族

スポーツ指導者が読むと大変勉強になる1冊だと思いました。

 

元実業団ランナーで

名古屋国際女子マラソン優勝、大阪国際女子マラソン優勝

北海道マラソン優勝、世界陸上ラソン6位など

 

輝かしい成績を残した

トップマラソンランナーである

原裕美子選手が

 

トップマラソン選手としての

減量苦から

摂食障害と窃盗症(クレプトマニア)に苦しんだ

半生を描写したノンフィクション

 

減量苦摂食障害は関係あるけど

 

窃盗症という万引きの常習になってしまうのは

関係ないだろうと

思って読み始めましたが

 

万引きを始めたきっかけや

他の選手ののデザートを盗んで食べる

などの心理描写を読んでいると

共感してしまうほど引き込まれました

 

カントリーマアムを1枚のつもりが

次々と食べ続け我に返った時には

1袋30枚食べてしまったり

 

ポテトチップスを一気に2袋

食べてしまったりという

 

減量の反動による衝動にも

完全に共感しました

 

私もマラソンのために減量していた際に

ブラックサンダー 1箱20本を

一気食いしてしまったことがあります

(112kcal x 20個 = 2240kcal)

 

トップアスリートでもなんでもない

単なるミドルエイジのホビーランナーのくせに生意気です(笑)

 

食べてしまっても吐き出せばカロリー0という発想に

陥ってしまう 食べ吐きを繰り返す摂食障害

むちゃ食い/排出型というそうですが

 

これは食べ過ぎても運動すればカロリー0とか

カロリー0ゼリーやカロリーゼロ飲料なら

どれだけ摂取してもOKという考え方に近いので

 

誰もが陥る可能性がある病なのではないかと思います

 

シンプルに面白く引き込まれる本ですが

特に減量を伴うスポーツを楽しむ人やその家族

思春期女性やその家族

スポーツ指導者が読むと大変勉強になる1冊だと思いました。

 

原選手とどこかのマラソン大会でお会いすることが

楽しみの一つになりました。

 

 

サブスリー達成のためにやらなければ良かったこと

サブスリー達成のためにやらなければ良かったことです

 

やらなければ良かったこと

糖質制限

・餅をたくさん食べてレースに臨む

・補給食を大量に持ってレースに臨む

 

以下理由を記載します。

 

糖質制限

ちょうど糖質制限がブームの時で

60kg以下への減量を目指し、かなり厳しい糖質制限をしてしまいました。

結果として肝機能障害を起こしてしまい

今でも健康診断で酵素は異常値を示しています。

 

偏った食事がいいわけがないなと

とても反省しています。

糖質制限ダメ絶対

(糖尿病など治療として必要な人は除く)

 

ちなみに長距離選手にケトジェニックがいいかもと思ったのはこの論文

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

 

ハイレベルのウルトラマラソンランナーとトライアスリート20名を

高糖質食((%) P:F:C = 14:25:59)と

低糖質食((%) P:F:C = 19:70:10)に分けて

平均20ヶ月間摂取してもらって

VO2maxテストと64%VO2maxのランニングをして

採血を調べたところ

脂肪酸の値が高く

筋グリコーゲンの減少には差がなかった。

 

解釈としては低糖質食は

パフォーマンスが向上するかはわからないが

エネルギーとして脂肪酸を利用する能力が高まる可能性を示唆。

 

10%の低糖質食はかなり偏った食事になります

私自身は肝機能障害を起こしてしまいました。

 

その報告がされているのがこちらの論文です。

www.ncbi.nlm.nih.gov

糖質制限食は、肥満患者、脂肪肝患者の

内臓脂肪を減らす効果が報告されているし

肥満、てんかんの患者さんへの治療としては確立されている

 

一方マウスの実験で

非アルコール性脂肪肝の誘発

酵素の上昇

耐糖能異常(糖尿病を発症する病態)を

引き起こす結果の報告があるよ。

 

あとこの論文

www.ncbi.nlm.nih.gov

 

57歳の女性摂食障害患者が

高脂血症、肝酵素上昇、脂肪肝になったよ。

原因としては、以下のような高度の糖質制限治療食が考えられたよ。

 

卵、チーズ、バター、

オイル、ナッツ類、葉物の緑の野菜、牛乳(アーモンドとココナッツ)

糖質制限している人にはお馴染みですね。)

 

糖質制限食を中止して

1年以内に高脂血症、肝酵素上昇は改善したよ

 

糖質制限食で肝機能障害、脂質異常、脂肪肝が起きるから

治療として用いる際もしっかりモニタリングしようね

と書いてあります。

 

肥満やてんかん、糖尿病の治療として

糖質制限を用いた食事療法は有効だと報告されているし

実臨床でも活用されていますが

 

素人が独断で評価なしに

長期間の糖質制限をやるのは

百害あった一利なしでしょう

 

やめましょう。

バランスの良い食事

糖質50−60%、タンパク質30%、脂質10−20%で

良質なものを摂取しましょう。

 

 

・餅をたくさん食べてレースに臨む

・補給食を大量に持ってレースに臨む

ウルトラマラソンランナーの岩本能史さんの以下の本を参照にしました。

型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書) 

非常識マラソンメソッド ヘビースモーカーの元キャバ嬢がたった9ヵ月で3時間13分! (SB新書)

 

エネルギー枯渇を避けるために

上記著書で推奨されているように

ラソンレース前に

餅を7個食べて、補給ジェルを5本持って走りました。

 

 

しかしこの沢山食べてから、レースに臨んで

レース中も大量に、補給するスタイルはわたしには合いませんでした。

腹パンパンだったし、補給ジェルが重かったです。

 

この辺りはぶっつけ本番でなく

距離走などでレース前の食事や補給のパターンを

何度かトライして

自分に合うかを試しておいたほうがいいかもしれません。

 

ちなみにこの補給がわたしには合わなかっただけで

 

岩本能史さんのこちらの本は読みやすく、

非常ためになる内容で何度も読み直しています。

科学的というよりは、経験的な指導ですが良書です。

 

あくまで私が大量に食べて

レースに臨むのが合わなかった。

サブスリー達成のためにやらなくても良かったこと

サブスリー達成のためにやらなくても良かったことです。

 

・1000mや2000mのInterval paceでのインターバル 

・30km走

 

以下理由を記載します。

 

・1000mや2000mのInterval paceでのインターバル

もしかするとチームでの練習に参加すれば

3分40秒でインターバル 1000mを5−8本程度こなせる人もいるかもしれません。

私はおそらくそれでも無理だったと思います。

それほどまでに3分40秒のスピードは速いと思いますし

サブスリー達成に必要ないと思います。

できるならば効率良くレベルアップしていけると思いますが

おそらくキツすぎで続かないです。

やらなかったし、できなかった。

 

 

・30km走

こちらもマラソン練習の定番メニューで

4分15秒から4分30秒での30km走が勧められていると思います。

こちらも正直キツすぎて一人では無理と思えます。

できるとしてもピーキングが必要となり

日々の練習を抑えることになり本末転倒になります。

こちらもやらなかったし、できなかった。